このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

豊中市少路小学校校区の軟式少年野球チームのホームページです。
BT

ブルータイガースの部屋


現在、部員を大募集しています。
小学校1年生~6年生までの皆さん
一緒に野球をやりませんか?
少路小学校校区外(一部の校区は要確認)や
女の子でも大丈夫!

野球に興味があれば、
一度見学・体験に来てみてください。
現在未経験者も続々と入団しています。
安心して参加して来て下さい!!

チーム紹介

[創部]
昭和50年 (1975年)
[指導指針]
まず野球の楽しさを伝え、そこから厳しい練習、礼儀等を教える事により、野球を通じて、物事への真剣な取り組み、チームワークの大切さ、感謝の気持ちを学んでもらい、楽しい思い出を育み、心身共に健全に育つよう指導します。
[代表者]
藤原 隆雄
[参加野球連盟]
豊中市少年野球連盟
[練習日]
土曜日・日曜日・祝祭日の8:30-17:00
ただし、土曜日は半日の場合があります。
また、選手の状態、気候、天気、その他スケジュールにより変更する場合があります。
変更の際は、連絡網にて通知します。
[部費]
入部金:入部時1,500円
部費:3ヵ月分4,500円(月額1,500円)
雑費:3ヵ月分1,000円
 
※部費・雑費は3ヶ月毎に集めます。
個人が使用する用具代・合宿費用等は含まれません。
部費は、子供たちの保険や試合・練習に使用する用具・消耗品等に使用させていただきます。
部費につきましては、部員数の増減・活動内容により変更する場合がございますが、ご了承ください。
[通称(略称)]
ブルタイ
[ホームグラウンド]
豊中市立少路小学校グラウンド
(〒560-0005 大阪府豊中市西緑丘2丁目10番1号)

選手紹介

  • 2年生

    ここみ 、じんぎょう、ほまれ
  • 3年生

    しんいち、てんすけ、みなと
  • 4年生

    あやた、いつき、ごうた、しょうた、しんたろう、たいせい、ゆうせい、ゆうり、りょうすけ、りょうた

  • 5年生

    あつと、かいせい、きょうすけ、しょう、ひろき、りゅうい
  • 6年生

    こうすけ、しどう、そうた、たけはる

(2025年3月現在)

指導者紹介

[代表]
藤原 隆雄
[理事]
山田 忍
丹羽 基樹
[審判部]
柏井 卓
平野 貴久
  • Aチーム(6年生)

    [監督]田中監督
    [コーチ]上永コーチ、中村コーチ
    [OBコーチ]柏井コーチ、平野コーチ
  • Bチーム(5年生)

    [監督]折竹監督
    [コーチ]大月コーチ、岡コーチ、織田コーチ、武田コーチ
  • Cチーム(4年生以下)

    [監督]折竹監督
    [コーチ]越仮コーチ、藤澤コーチ、古川コーチ、吉田コーチ

(2025年3月現在)

入部までの流れ

Step
1
まずは体験して下さい。
基本的に土曜日・日曜日・祝日は少路小学校グラウンドで練習をしています。
こちらに体験入部して練習に参加してみて下さい。
申し込み方法は、少路小学校に通っているお子様であれば、同学年(1〜6年)に選手がいますので子供を通じてでも構いませんし、当日直接グラウンドに来ていただいても構いません。
ただし、日によっては試合等でグラウンドにいない日等もありますので、事前に問合せいただいた方がよろしいかと思います。

■参加時に必要なもの
・野球帽(キャップ)
・運動可能な服装(ジャージ等)
・水筒(お茶、スポーツドリンク)
・グローブ・バット等の野球用具(お持ちの場合のみで構いません。)

■場所
少路小学校グラウンド

■参加時間
朝は8:30から
昼は13:00から
2~3時間を目安とします。
※事前に申し込んでいただければ開始時間は調整可能です

■保護者の方へのお願い
チームの雰囲気を知っていただく事も含めて、出来ましたら見学をお願いします。
体験入部時は無保険となります。チームの指導者もその事を加味し練習内容を調整しますが、参加者本人に対して保護者から注意を促してください。
※また、保険の関係上2回以上の体験入部につきましてはお断りする可能性がございますのでご了承下さい。
Step
2
入部申し込みについて
体験入部で入部を希望される方は、入部申込書及び誓約書をチーム指導者から入手します。
入部申込書及び誓約書を記入の上チーム指導者に提出すれば、入部完了です。

ただし、入部前に以下の内容を保護者の方と子供できちんと話をしてください。

■子供へのお願い
原則として、練習日は参加して下さい。
→野球の上達、チームワーク等にも影響しますので、極力都合をつけて参加いただくようお願いします。
 習い事、家庭の用事等で参加できない場合は、事前に指導者(監督)にご連絡ください。

■保護者の方へのお願い
・お当番がありますのでご協力をお願いします。各チーム毎の選手の保護者で当番制となります。
・練習・試合時の指導者が飲むお茶の準備を行います。試合時は審判へのお茶の提供も行います。
・一日練習の際には選手のお弁当が必要になりますので準備ください。
・試合等で車だしをお願いする事がありますのでご協力をお願いします。
・可能な範囲で構いませんので指導者としての参加をお願いします。

保護者の皆様へ

指導者としての参加について
本チームの指導者(監督・コーチ)は基本的に選手の保護者で構成されています。
現在、参加されている指導者の方も限られた時間の合間を縫って、練習・試合に参加して頂いています。
空いた時間で構いませんので、指導者としての参加をお願いします。
「指導なんてできない」「運動が得意でない」と思われる方でも、練習の手伝いをしていただける方であれば大歓迎です。
選手達によりよい環境で野球を上達できるようにご協力お願いします。
また、間近で選手(子供)達を見る事により成長を実感できます。
選手(子供)達と時間・思いが共有でき、有意義な休日が過ごせますので、ぜひ参加をお願いします。
夏季活動について
夏季に近づきますと気温が上昇し、熱中症等の危険性が高まります。
熱中症対策として水分補給が重要となります。選手には十分な水分が取れるよう、お茶・スポーツドリンク等を準備いただきますようお願いします。
(個人差はありますが、1日練習の場合、2リットルでも足りない事もあります。)
また、練習中に水筒が空になる事も想定されますので監督・コーチも配慮しますが選手の見学もかねてお子様の水筒の補充をお勧めします。
保険について
チームでも選手の為にスポーツ保険に加入していますが、掛金も限られる為万一怪我を負う事が発生した場合、満足な保証ができない可能性があります。
大変申し訳ありませんが、府民共済等の安価な保険で構いませんので個人で加入する事をお勧めします。
低学年の練習参加について
低学年の場合、体がまだ発達していない為ちょっとした事が怪我の原因になります。
指導者も十分注意していますが、全ての選手に目を離さないという事には無理があります。
大変申し訳ありませんが、できるだけ保護者の方が練習を見学いただき、
お子様に注意を払っていただきますようお願いします。

よくある質問

  • 1.体験入部したいのですがどうすればよいですか?

    以下の方法としてがあります。
    ・少路小学校の生徒の場合、1~6年生に同学年の選手がいますので口頭で伝えて下さい。
    ・本サイトの「お問合わせ」より連絡ください。
    (名前、学校、学年、クラス、連絡先等をご記入ください。)
    ・練習に直接来ていただいても構いません。
    (試合等の為、不在の場合がありますがご了承ください。)
    いずれにしても、参加の際は入部までの流れをご確認ください。
  • 2.保護者のお当番は大変ではないですか?

    お当番は基本的に各チームの練習日毎に保護者が保冷剤の準備とトイレ掃除を行います。
    選手の人数が多くなれば、月1回程度ですし、同じ回の当番で話し合い1回づつ負担し合えば、さらに半分の回数になります。
    監督・コーチはボランティアで選手を指導しておりますので感謝の意味も込めてご協力お願いします。
  • 3.女の子ですがだいじょうぶですか?少路小学校校区外ですが参加できますか?

    現在、1名の女子選手が在籍しております。
    他チームでも、女の子参加が見受けられ、ピッチャーをやっている事もあります。
    また、少路小学校校区外の生徒も参加は可能です。ただし、本チームは豊中市少年野球連盟に加入している為、
    お住みの校区内にチームがありますと参加できない可能性があります。是非一度お問い合わせください。
    本人のやる気が一番大事ですので、気軽に入部(体験入部)にご応募下さい。
  • 4.うちの子は運動は得意ではありません。練習についていけますか?

    本チームは決して野球の技術だけを磨く場として運営を考えていません。
    野球の楽しさ・厳しさを通じて、礼儀・チームワーク等を磨き、真摯さと感謝を身に着けてもらうように指導しています。
    子供たち本人が真剣に取り組んでいけば自然と上達しますので、安心して参加下さい。
  • 5.父親は指導者として必ず参加しなくてはいけませんか?仕事の都合があり参加できない事の方が多いかもしれません。また、野球経験がないのでかえって足手まといになるのでは?

    比較的参加の可能の保護者の方にはコーチ(指導者)をお願いしています。(スポーツ保険も適用されます)
    ただし、コーチ登録された方以外でも、時間がありましたら練習の参加をお願いします。
    まず、保護者の方が参加されると何より選手(お子様、特に低学年の場合)が喜び、モチベーションが上がります。
    また、子供との時間・経験が共有でき、有意義な時間が過ごせます。
    この時期のコミュニケーションは、今後の家族の財産になります。
    あと、現在参加されている指導者(監督・コーチ)も必ずしも野球経験者とは限りません。
    それこそ運動を得意としない方も参加しています。
    その方のできる範囲で選手達が気持ちよく野球できるよう色々と協力していただいています。
    奮っての参加をお待ちしています。

お問い合わせ

体験入部を希望される方は、以下の内容を記載して「お問い合わせ」または「Instagram」のDMから送付ください。

・名前(お子様)
・学校
・学年(クラスも含む)
・希望の日時
・連絡先
・保護者の見学の有無
   
内容はサイト管理者が責任を持って、各チームの指導者に連絡させていただきます。
受信後、折り返しご連絡させていただきます。

外部リンク

部員大募集!!

野球に興味があれば、
一度見学・体験入部に来てみてください。
現在未経験者も続々と入団しています。
安心して参加して来て下さい!!